たくさんのサーバーがあるTwitterのようなもの。
                        フォロワーの投稿を見られる「ホーム」の他に、
                        サーバーごとに「ローカルタイムライン (LTL)」があり、
                        自分を含めた所属している人の投稿を見られます。
                    
                        
                        たくさんのサーバーがあるTwitterのようなもの。
                        フォロワーの投稿を見られる「ホーム」の他に、
                        サーバーごとに「ローカルタイムライン (LTL)」があり、
                        自分を含めた所属している人の投稿を見られます。
                    
                        
                        登録するサーバーを選ぶ必要があります。
                        もちろん、別のサーバーの人ともやりとりできるので、登録するサーバーは好みで選べばOKです。
                        ※以下、自分の所感で、内容を保証するものではない。
                    
                        
                        人が多いサーバー
                        タイムラインが活発で自分の投稿への反応も多いです。
                        
                        分野別サーバー
                        共通の話題で盛り上がりやすい利点があります。
                        多くはその分野以外の話題を投稿しても大丈夫です。
                        
                        どちらが好みですか?
                    
                        Mastodonには好きなアプリを使用する自由があります。
                        その分、スマホアプリが大量にあり、使いやすいものが見つけられないかと思います。
                        そこで、個人的におすすめのアプリを紹介します。
                    
                        アプリ起動後、登録したサーバーのURLを入力。
                        例えば、「fedibird.com」「mstdn.jp」など。
                        先程、登録したIDとパスワードでログインできます。
                    
                        最近見た映画の話題を投稿が主。
                        投稿を読むと、自分もその映画を見たくなります。
                        Mastodonの機能として、センシティブな話題やネタバレなどを隠す「CW (content warning)」という機能があり、ネタバレが気になる方でもある程度は問題なく利用できると思います。
                        映画に関係のない話題の投稿は少なめ
                        治安: 優
                    
                        作曲や演奏など作る側の人も聞く側の人もいます。
                        素人目には結構コアな話も多い?
                        音楽の話題がメインですが、雑多な投稿も多いです。
                        治安: 良
                    
                        Mastodonの性質上、ギーク寄りの人が多い中、
                        数少ないコスメ系の話題を中心としたサーバー。
                        「1日の出来事を呟く場としても」とありますが、
                        ほとんどコスメ系の話題のみ。
                        治安: 良
                    
                        とにかくスプラトゥーンの話題であふれている。
                        それ以外の話題が制限されているわけではないが、
                        イカの熱に埋もれて流れていってしまっている印象。
                        専用Discordも有り、一緒にスプラがしやすい仕様。
                        オンラインゲーム独特のギスギスした感じはない。
                        治安: 優
                    
                        音ゲー全般のサーバーです。
                        音ゲーの結果を貼る人もちょくちょくいますが、
                        雑多な話題も多くて馴染みやすい印象です。
                        治安: 良
                    
                        元々はPixivが運営していたサーバーです。
                        そのため、二次元の成人向けコンテンツも投稿可能。
                        ユーザー数が世界トップクラスに多いため、
                        応答が悪い(繋がらない)ことも多いので注意。
                        ただし、メディア投稿・閲覧目的ではありだと思います。
                        治安: 最悪
                        ※ルールを無視して禁止コンテンツの投稿や、
                         閲覧注意の「CW」「NSFW」をつけない人が多い。
                    
                        日本最大規模のサーバーの一つです。
                        成人向けコンテンツの投稿可能な利点の反面、
                        通常投稿も下品な下ネタがかなり目立ちます。
                        ユーザー数が多く、海外ユーザーもちらほらいます。
                        治安: 悪
                    
                        ニコニコのサーバーを運営していた人が管理人。
                        そのため、ノリや内容がインターネット老人会向け。
                        日本のサーバーの中ではユーザー数が多め。
                        成人向けコンテンツの投稿は一切禁止。
                        治安: 良
                    
                        基本的には雑多な話題を投稿するサーバーですが、
                        管理者がすこーし時事ネタ寄りと記載しているため、
                        社会人層が多い印象です。
                        キツめの意見(社会に疲れた内容)や2chっぽさがあり、
                        登録前にローカルタイムラインの確認推奨です。
                        治安: 可
                    
                        基本的には同人活動や創作活動用のサーバー。
                        成人向けコンテンツも投稿可能だが、
                        管理者がルールの整備や創作の促進に力をいれているため、
                        成人向けコンテンツを予期せず見ることはほとんどない。
                        また、ルールをガイドラインという形で提示してくれているため、
                        際どいコンテンツでも投稿可能か判断しやすい。
                        雑多な話題もかなり多いため、自身が創作をしていなくても可。
                        ※全体の創作活動が阻害される内容については禁じられています。
                        独自機能を多く取り入れており、かなりおすすめ。
                        治安: 秀
                    
                        有名なVivaldiが運営しているサーバーです。
                        海外サーバーなのに、日本人がかなり多いです。
                        少し技術寄りの内容が多く、個人的におすすめです。
                        治安: 優
                        サーバー名は「social.vivaldi.net」でなく、
                        「vivaldi.net」のため注意(アプリのログインに必要)。
                        運営がEUのため、成人向けコンテンツの他に、
                        差別などの投稿にも厳しいので注意。
                    
                        日本人向け最大規模のサーバーのうち、
                        一番治安が良いサーバーです。
                        テレビや動物の話題を投稿する人が多い印象です。
                        ※いわゆる、ギークでない人が多い
                        治安: 秀
                    
                        カスタマイズされまくったサーバー。
                        ローカルタイムラインがそもそも存在しないなど、
                        機能に癖があるため、詳しい人以外には非推奨。
                        他のサーバーのタイムラインの一括購読、
                        ハッシュタグの購読、同一サーバー内の検索など、
                        かなり多機能で個人的には一番お勧め。
                        現在、招待制で何故かスマホだと下記URLから
                        招待ページにアクセスできないので注意。